【スタッフの勉強コーナー】登記識別情報通知

今日は登記識別情報通知についてです。
そもそも「登記識別情報」とは何ぞやという話ですね。
私のイメージでは土地の権利証って重々しい紙に権利証と書いてあって、
中にはペラペラな紙に色々書いてあり、ハンコも押してあるっていうものでした。
実はそれが「登記済権利証」というもので、「登記識別情報」ができる前に使用されていました。
登記識別情報は一枚の紙です。
12桁のパスワードがあって、それが見えないように加工されています。
見本の通りです。

この登記識別情報の情報を通知するかどうかを登記をしたときに選ぶことができます。
でも12桁のパスワードが誰かに知られたら・・・怖い。なら通知しない方がいいんじゃないか。とお考えになるかもしれません。
もし、他の人にパスワードが知られ、自分の大事な不動産が誰かに取られてしまうのではないかと、思ってしまうかもしれません。
でも大丈夫です!
パスワードだけでは、その不動産の名義を変えることはできません。
不動産の名義変更には登記識別情報だけでなく、印鑑証明書と実印なども必要だからです。

登記の際に通知を受けるかどうかを聞かれます。
とりあえず、よくわからないから後で考えることにして、通知を受けないを選ぼっと・・・。
ちょっと待ってください!!
実は通知を受けないを選べば、その通知は永遠に受けることはできないのです。
あとでやっぱり通知してください。はダメなんです。
チャンスは一回きりです。

え、じゃあ、通知を受けなかったら、もう名義変更はできないの?
と考えられるかもしれません。
登記識別情報がなくても、名義を変更することはできます。
でもその場合は、識別情報がある場合よりも費用がかかることになります。

そしてなくした場合の再発行も出来ません。
だから登記識別情報はきちんと管理することをお勧めします。

識別情報のパスワードってどんなんだろうと思い、つい開封しちゃう・・・。
これもあまりお勧めしません。
一回はがすともう元には戻らないんです。
司法書士事務所に登記を依頼して、識別情報を開封した場合はもちろんパスワードが見えないように特別なシールを貼ってお返ししますので、安心してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL