住宅ローンを組んだとき

住宅ローンを組むときにする登記ってどんなものですか?

住宅ローンを組む登記は「抵当権設定登記」といいます。

抵当権??

担保ってきいたことありますか?担保とは融資を受ける際に、金融機関に対して返済不能などになった場合の返済を保証するために債務者が差し出すものです。つまり、お金が返せなくなったら、その担保を代わりに差し出すみたいな感じですね。その「これ、差し出していいですね?」「いいですよ」っていう取り決めを設定するのが「抵当権設定登記」です。

そっか、抵当権設定登記ってそういうことだったんですね。